科目名 | 言語と文化(韓国・朝鮮) |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
2 | 1 | 通年開講 | 洪 順愛 |
テーマ |
---|
韓国語を基礎から学ぶ |
科目のねらい |
---|
<キーワード> ハングルの構成と正確な書き方・発音 挨拶言葉と決まり文句 基礎文法 使える韓国語 文化、生活習慣、社会事情 <内容の要約> 韓国語を基礎から学ぶための授業である。ハングルの書き方、発音、基礎文法の学習、平易な文章の読解などを行う。併せて、文化や生活習慣、社会事情なども学習し、韓国の諸相を理解し、国際的視野の育成につなげたい。 <学習目標> これまで学習した文字とは全く異なるハングルの構成とその書き方読み方を理解する 出会いや別れに交わされる挨拶言葉や決まり文句を覚える 韓国語の基礎文法を理解する 学んだ単語と文法を駆使して話せるようにする 韓国語を通して韓国・韓国人を理解する |
授業のながれ |
---|
ハングルの構成、母音字母の書き方と発音 平音・濃音・激音と有声化 終声 仮名のハングル表記、連音 複合終声 用言の種類、平叙文、助詞 文の構造、句読点・分ち書き 疑問文 二つの否定文 疑問詞疑問文 指示詞、一人称代名詞、助詞 漢数詞と助数詞 疑問詞、助詞 固有数詞と助数詞 まとめ 用言の活用 確認疑問文、接続語尾、位置名詞 命令文、勧誘文、禁止文 意志・推測の接辞、助詞の省略 敬語 特殊な敬語 過去形、副詞的用法 試行表現、変則活用、可能否定 義務表現、 完了表現 会話体 願望表現、許可表現 進行・継続表現 結果表現、詠嘆文 まとめ |
学ぶ上での注意・担当教員からの希望 |
---|
語学は教室の中だけで覚えられるものではないので授業外でも復習や反復練習が必要であることと、ハングルはこれまで学んだ文字とは全く異なるので、最初の読み書きの段階がかなり難しいことを念頭に置いておくこと。 |
本科目の関連科目 |
---|
言語と文化(韓国・朝鮮)U |
成績評価の方法 |
---|
|
成績評価は上記の割合による。小テストは前回学習したことの復習をかねて可能な限り毎回行う予定である。 |
テキスト |
---|
□テキストを使用する □レジュメを使用する ■未定 (最初の授業で指示する) |
(C) Copyright 2008 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |