科目名 | フレッシュマン・イングリッシュT |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
2 | 1 | 通年開講 | 杉山 容子 |
テーマ |
---|
時事英語を読む。 |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 基礎英文法 リーディング リスニング <内容の要約> 授業の前半は、こちらが主に英米のニュース番組から選んで作成したその時々のホットニュースのトランスクリプトを中心にして、時事英語のリーディング、リスニングをする。後半は基礎英文法の復習。(それぞれの授業で焦点を当てる文法事項の中身は授業の進み具合と、その時々のホットニュースの内容に従って決めていく。) <学習目標> 時事英語を読んでみる。 基礎英文法をしっかり身につける。 生の英語に触れるなかで、それを理解するにあたって、文法がいかに有用であるかを実感する。 英語を通して、言語そのものはもとより、他の文化に触れることで思考の幅を広げる。 |
授業のながれ |
---|
授業の進め方の説明。時事英語リスニング。 時事英語のリーディングとリスニング。基礎英文法の学習。 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上 前期の総まとめ。 時事英語のリーディングとリスニング。基礎英文法の学習。 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上 後期の総まとめ。 |
学ぶ上での注意・担当教員からの希望 |
---|
毎回、予習、復習を怠らないこと。毎回、「学ぶ姿勢」をしっかり維持すること。 |
本科目の関連科目 |
---|
成績評価の方法 |
---|
|
出席状況、授業態度、試験結果で総合評価する。 |
テキスト |
---|
□テキストを使用する ■レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
(C) Copyright 2010 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |