科目名 | フレッシュマン・イングリッシュU−2 |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
1 | 1 | 後期開講 | 近藤 亮一 |
テーマ |
---|
英文読解に必要な文法や構文を学び、様々な英文を読むための技能を養う。 |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 文法 構文 リスニング <内容の要約> 各講義の始めに、前回の内容に関する小テストを行います。最初に、洋楽を用いてリスニングの基礎演習を行います。その後、テキストの文法事項を説明し、理解の向上のため演習問題を行います。後半で、その文法知識を用いてエッセイを読解します。 <学習目標> 基本的な文法の学習 読解力の習得 リスニング能力の向上 |
授業のながれ |
---|
オリエンテーション Unit 7 知覚・使役動詞(1) Unit 7 知覚・使役動詞(2) Unit 8 動名詞(1) Unit 8 動名詞(2) Unit 9 受動態(1) Unit 9 受動態(2) 復習 Unit 10 完了形(1) Unit 10 完了形(2) Unit 11 5文型(1) Unit 11 5文型(2) Unit 12 助動詞(1) Unit 12 助動詞(2) 復習 |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
二回の講義で1Unit進む予定です。各講義で行う内容に予め目を通しておいてください。特に、各Unitの後半にあるエッセイは、本文全体を和訳できるように予習してきてください。加えて、各講義の始めに行う小テストのために、前回の復習をしてください。 |
本科目の関連科目 |
---|
成績評価の方法 |
---|
|
各講義で行う小テスト50%、授業での発言・問題演習50%で評価します。 |
テキスト |
---|
■テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>Teruhiko Kadoyama, Simon Capper <テキスト名>English with Pop Hits <出版社>SEIBIDOU |
(C) Copyright 2016 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |